
こんにちは!
サラリーマン副業ブロガー
キジネコです^^
ここ数年インターネットの普及と共に、
ネットを通じた不特定多数への
業務委託サービスが
発展してきていますよね。
例えばクラウドワークスが
その代表的な例です。
まさに副業が、
行いやすくなってきている世相ですね!
クラウドワークスの副業は
【未経験でもOK】
スキルアップして稼ぐことが可能です。
クラウドワークスは、
初心者が副業をする際におすすめ出来る
選択肢のひとつと言えます。
クラウドワークスの副業で初心者でもスキルアップ可能!
クラウドワークスの副業で、
初心者でもスキルアップしながら
収入を得ることが可能です。
クラウドワークスはインターネットで、
不特定多数のワーカーと
業務委託を結ぶ場を
提供するサービスです。
つまり、クラウドワークスには、
さまざまな業種の
さまざまな仕事が多くあります。
そのため自分のスキルに
合った仕事を選ぶことによって、
初心者でも実践を通じて、
スキルアップ
していくことが可能だからです。
最初は現時点の自分に
出来ることを受注して、
慣れてきたら少しずつ、
受注内容の難易度を上げていきます。
最初は大変ですが、
経験を積むことによって、
スキルアップ=収入増に繋がる
というわけです。
スキルと言っても
資格や免許だけではなく、
あなたがこれまで経験してきたことが
立派なスキルになります。
クラウドワークスの副業は未経験でも出来る?
クラウドワークスの副業は
未経験でも出来るのでしょうか?
これは未経験の方であれば
気になるところですよね^^
結論から言うと
未経験でも出来ます。
クラウドワークスの仕事内容は、
とても多岐に渡り
その難易度もさまざまです。
例えば、、、
・バナー作成・チラシ作成・データー入力・WEBデザイン・アンケート調査
・オンライン事務・営業リスト作成・プロムラミング・ホームページ作成
・グラフィックデザイン
おぉ、スゴイですね?
クラウドワークスを
ちょっと覗いただけでも
多くの業種の仕事がたくさんあります。
このようにたくさんの
仕事があるということは、
それだけ仕事の選択肢も増え、
さまざまなレベルの仕事が
あるということです。
そのため、
クラウドワークス未経験の方でも、
自分に合った
仕事内容をチョイス出来ます。
注意点として未経験の場合だと、
なかなか仕事を
受注しにくいという点があります。
発注者としては
経験者に仕事を依頼したい、
という心理が働くからです。
だからと言って、
未経験だから仕事を受注出来ないか?
と言われると、
必ずしもそうではありません。
発注者へのアピールとして、
プロフィール内容の精査や
ポートフォリオの作成、
分かりやすく丁寧な提案などを
積極的に行っていけば受注は可能です。
今、現在クラウドワークスで
経験者として受注を受けている方たちも、
みんな最初は未経験です。
臆せずチャレンジしていきましょう!
【副業】クラウドワークスの「口コミ・評判」を検証
クラウドワークスの
副業は稼げないのか?
口コミで評判を検証してみましょう。
果たして本当にクラウドワークスでは、
稼げないのか、、、
本当だとしたら
副業を初めてチャレンジする人は、
ちょっと尻込みしてしまいますね。
結論から言うと、
これは半分当たりで
半分外れと言えます。
どんな仕事にも言えるかと思いますが、
未経験・初心者の状態で
モノゴトが全て上手くいく、
というほうが珍しいのが現実です。
今、バリバリ仕事をこなしている
アノの人も最初は未経験・初心者です。
たくさんの失敗を
経験して出来る今があります。
クラウドワークスで
未経験・初心者が稼げない、
というのも同じことです。
最初はなかなか
受注が出来ずに稼げない、
という側面はあるかと思います。
ですが、
受注するための試行錯誤を行って、
スキルアップをして受注実績を
積み上げていくことは可能です。
キジネコが実際に
クラウドワークスで
受注したお話はこちら^^
ここでクラウドワークスの
口コミや評判を、
Twitterで探してみました。
稼げる口コミと評判
今月はVYOND案件のみで30万円超えましたが
営業はこちらから一切してなくてブログやHPからは0件
全てクラウドワークス経由からのクライアント様です。継続してたら、プロクラウドワーカーになり、勝手に仕事が舞い込んできます。
営業苦手ならクラウドソーシング頑張るのも良いかもしれません。
— まさり@Vyond・動画制作・WEBデザイン (@RyobiNa) January 27, 2021
SNSに書けないんですが、声のお仕事について、新たに動きがあったことをお伝えします…SNSに書けないんですが!
スマホで録れるから声のお仕事は隙間時間にも最適。忙しいワーママさんや副業パパは、ぜひサンプルボイスを録ってクラウドワークスで応募してみてください!
やってみるの精神、だいじ!— こたパピ@超在宅パパ (@0620_kota) January 27, 2021
稼げない口コミと評判
昨日はお昼から夜までひたすら記事の執筆をした。
5記事も書いたわ。それでも1万円稼げない、ってクラウドワークス鬼やろ。
このまえ20記事200円って見た。1記事1500字書いて20円はやばい。
依頼する人狂ってるw— しんぷそん@海外起業🇰🇭と会社員🇲🇾 (@shingowasa) December 18, 2020
最初はなかなか受注を取りにくい
という側面があるのも事実です。
また、低額の案件もあり、
クラウドワーカーの
悩みのタネになっているようです。
ですが、
最初は誰でも上手くいかないものです。
口コミにもあるように
稼げるようになるには、
「やってみるの精神」と
「継続」が大切です!
まとめ
クラウドワークスの
副業は【未経験OK】という視点で
口コミや評判を検証してきました。
未経験・初心者が仕事を受注するのは、
最初のころは大変でなかなか
稼げないという一面もありますが、
結論として、
クラウドワークスで
未経験・初心者者が、
スキルアップしながら
稼ぐことは可能です。
クラウドワークスで
出来る仕事内容が多岐に渡り、
難易度もさまざま
ある点が良いですよね。
クラウドワークス初心者のうちは
平行してブログアフィリエイトで
自分のスキルを磨きつつ、
複数の稼げる収入源を
確保するのもアリだと思います。
以上、キジネコが
クラウドワークスの副業は、
【未経験でもOK】
とする理由でした!
サラリーマン副業ブロガーの
キジネコがお送りしました^^
キジネコの副業メルマガ
キジネコが今まで体験してきた副業情報や、
このブログでは書けない裏情報などを
メルマガで不定期配信しています。
アナタの副業ライフに
役立つ情報をお届けします!
キジネコの無料メール相談
キジネコは
副業に興味がある、実際にやっている、
そんなアナタを応援したいと考えています。
だからこそ副業に関しての
疑問・不安・質問があったら、
遠慮なく相談をしてきて下さいね。
キジネコと一緒に
副業を頑張っていきましょう!
あっ、
もちろん無料なのでご安心を。
ご連絡お待ちしています^^
コメント